test
メルマガ購読・解除
 

2012年05月30日

リーガルハイ7話「骨肉の相続争い!醤油一族に潜む秘密と嘘」感想


ストーリーはこのスペシャル動画で見ればだいたい分かる内容ですねw

いや映画 
犬神家の一族 デジタル・リマスター版 [DVD]
アマゾンで見る
楽天で最安値を検索
犬神家の一族 デジタル・リマスター版 [DVD]
のパロディーシーンが満載だが
実際には映画とは違うので分からねぇw(まぁ何となく分かる)

里見さんと伊吹さんのシーンでは
水戸黄門DVD-BOX 第十三部
アマゾンで見る
楽天で最安値を検索
水戸黄門DVD-BOX 第十三部
を思わせるセリフや音楽などソレっぽいモノがチョッと使われたりして
いい感じに面白味が増していました

気が付いた小道具
黛(ガッキ―)が現場に向かう時にスーツケースに詰めていた本
現代相続法
アマゾンで見る
楽天で検索
現代相続法

そして
舞台となった醤油蔵の徳丸醤油は実在しますw
→というかフジテレビが商品化していましたこんな小瓶でたけーよ誰が買うんだよ!w
徳丸醤油
楽天で検索
posted by バスケットマン at 00:03 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月17日

孤独のグルメDVD-BOX発売!

テレビ東京で深夜に放送していたグルメドラマ
「孤独のグルメ」のDVD-BOXが発売されました

一応
全話地図で追っています
孤独のグルメ1回目のモデル店「門前仲町 やきとり庄助」
孤独のグルメ第2回のモデル店「駒込 和食亭」
孤独のグルメ第三話モデル店「池袋 楊2号店」

残りは
気が向いたら探してみてくださいw

またサントラも予約開始です!
孤独のグルメ DVD-BOX
「孤独のグルメ」O.S.T.
アマゾンで見るアマゾンで見る
楽天で最安値を検索楽天で最安値を検索
孤独のグルメ DVD-BOX
「孤独のグルメ」O.S.T.
posted by バスケットマン at 00:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日

孤独のグルメ第8話「川崎八丁畷 焼肉つるや」

客との商談を終え
羽田に送ったあとコレといって予定が無かった五郎は

京浜工業地帯を眺めてたら腹が減った

勇んで川崎までやってきた五郎は
黄色い看板に赤い文字

焼肉つるや
に入ろうとしたが混んでいた

他を探そうと
歩いていると八丁畷駅まで来てしまっていた

焼肉迷子になってしまった五郎は
思いなおしさっきの黄色い看板に赤い文字の
posted by バスケットマン at 05:15 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月16日

孤独のグルメ第7話「武蔵野市吉祥寺 喫茶店カヤシマ」

吉祥寺を訪れた五郎は

アーケード街サンロードの

大きな地図で見る ミートショップサトウ
では
いつもは行列ができているメンチカツを買おうとしたが
まだ時間前だった

そこで
posted by バスケットマン at 05:58 | 東京 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月09日

孤独のグルメ第6話「中野区鷺宮 みやこや」

2つの用事で鷺宮に下りたった五郎
  • 店舗改装にあたってのコーディネートの依頼
  • 旧友との再会
 
移動中に立ち寄った和菓子店
posted by バスケットマン at 09:09 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月02日

孤独のグルメ第5回「杉並区永福 武蔵野園」

オフの日にふらっと訪れた永福
五郎はため息をつきながら昨日の事を思い出していた

相次ぐキャンセルの電話や
さらに取引先での不手際でサービスを強いられた
事を

そんな事もあってふと目に入った
大宮八幡宮で厄払いをすると

昔なじみの常連さんとのお茶の約束で
待ち合わせ場所に行ったが

急な用事でキャンセルとなった

五郎
”またキャンセルか”
”厄除けが効いていないようだお賽銭少なかったかな”
”時間もあるしとりあえずチョッと歩いてみるか”

少し歩くと
posted by バスケットマン at 05:04 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

孤独のグルメ第4回「新浦安 静岡おでんLOCO DISH」

五郎は結婚式場の商談中
昔の事を思い出してしまう

パリに住んでいたころの彼女の事を・・・
と気がつくと腹が減ったので

店を探す五郎
しばらく歩くと

カフェを見つけた
posted by バスケットマン at 05:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

孤独のグルメ第三話モデル店「池袋 楊2号店」

五郎は住宅展示場!?で打ち合わせ!?を済ませると
まだ時間があったので

池袋に来たときいつも行く店
posted by バスケットマン at 06:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

孤独のグルメ第2回のモデル店「駒込 和食亭」

昔からの得意先からの相談を受けに駒込に来た五郎は
相談が終わると線路の向こう側に行った事がないことを思い出し

昼飯を食べる店を探しに線路を越えてみた

公園で老人たちが将棋を楽しんだ後
五郎が入った店は
posted by バスケットマン at 05:05 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

孤独のグルメ1回目のモデル店「門前仲町 やきとり庄助」

孤独のグルメの後半に始まる
ふらっとQUSUMIで紹介されたドラマで使われたモデル店

大きな地図で見る やきとり庄助

つくね   1本 180円
ピーマン 3個 140円

ここで常連が始めた食べ方が
生ピーマンにつくねを挟んでつぶす

というのがある

パリっと音をたてて食べると
つくねのジューシーさとピーマンの苦みがマッチして美味しいんだとか

和風 焼めし 700円
隠し味に梅をつかった焼めし

梅のすっぱ味で酒が進みます

久住 昌之(孤独のグルメ 原作者)
「僕はテレビでやるにあたって」
「井之頭五郎っていうのはお酒が飲めないので」
「飲み屋でやるのは凄く抵抗があったんですね」

「だけど食べモノすごく美味しくて」
「こういうのもアリかなと思いました」

「凄くいい店で僕は好きですね」

ドラマの原作
孤独のグルメ 【新装版】
アマゾンで見る
楽天で検索
孤独のグルメ 【新装版】
posted by バスケットマン at 01:39 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする