test
メルマガ購読・解除
 

2016年07月02日

ジョブチューンでやってた視力回復法

ベストセラーを書いた名医が集結!で
気になったのが視力回復法でその方法が

100ショップで売っている老眼鏡の2または中の強度をかけて
1mぐらいの距離をぼーっと10分ぐらい見る

ポイントは一生懸命見るのではなく
ぼやけた状態でただぼーっと見ること

書籍は
1日5分かけるだけ! 100円メガネで視力は回復する! !
アマゾンで見る
楽天で検索
1日5分かけるだけ! 100円メガネで視力は回復する! !
posted by バスケットマン at 20:12 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月29日

開運!なんでも鑑定団オークションで120万円で落札した油絵の結果

チャンネル回したらちょうどやっていたので見ていたら
何だこれ一見ニセモノにしか見えなかったけど

画家の紹介を見ていると
どうやらこういう画風らしく本物っぽいなぁ〜となって行った

画集の1ページ目に載るほどの代表作だったので
鑑定結果はやはり本物でなんと1000万円の値が付きました

12年前にオークションで落札したモノらしいけど
十分もとをとれて何ともうらやましい話です

その画集を探そうとしたけどこんな本がありました
posted by バスケットマン at 00:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月09日

ザ!世界仰天ニュースでステマっぽいのがあった

昨日放送のザ!仰天ニュース4時間SPの

ダイエットエピソードで
看護師の女性が自宅でチマチョゴリ着てたり
ソレらしい顔つきだったのが印象的で

その女性のダイエット方法が
偶然地元で東京から来た男性と合コンで意気投合し

連絡するようになり
女性の好みを聞いて痩せている方がいいと言われ

ダイエットしようかなというと男性が応援すると
後押しする

女性は普段の食生活など写メールで報告
男性からは食事やトレーニング方法のアドバイスが届く

コレって
東京のある個室トレーニングジムのシステムにそっくり

まぁ確証はないけど
何だかそんな気がしたんだよねぇ〜

*コーチに恋しちゃった客だったのではw
コーチングダイエット: “やせ脳”の作り方
アマゾンで見る
ヤフーショッピングで検索
楽天で検索
コーチングダイエット: “やせ脳”の作り方 (小学館101新書)
posted by バスケットマン at 13:19 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月09日

世界一受けたい授業 世界に誇れるニッポンスペシャル武田鉄矢 先生お薦めの絵本「せかいでいちばんつよい国」

世界一受けたい授業世界に誇れるニッポンスペシャルで武田鉄矢さんが紹介した
日本が世界に誇る絵本

日本の絵本は世界中に人気で

歴代発行部数ランキング
1位 いないいないばあ
2位 ぐりとぐら
3位 はらぺこあおむし
4位 てぶくろ
5位 おおきなかぶ
6位 ぐりとぐらのおきゃくさま
7位 ねないこだれだ
8位 しろくまちゃんのほっとけーき
9位 三びきのやぎのがらがらどん
10位 しろいうさぎとくろいうさぎ

となっていてベストテンには日本の絵本も多く

まず
紹介された絵本は

いわさきちひろさんの絵本
まどぎわのトットちゃんの絵でも有名

そのやさしい絵の絵本を描く人が
絵風をかえてまでベトナム戦争の悲しさを伝えたかった絵本
戦火のなかの子どもたち
アマゾンで見る
楽天で検索
戦火のなかの子どもたち (創作絵本 14)

途中で出されたクイズ

子供に効果的な読み聞かせは
A.繰り返し同じ絵本を読む
B.いろいろな絵本を読む

答え A

昨今結末が変わってしまっている絵本
かちかち山
さるかに合戦

など
結末がなぜかハッピーエンドに

武田鉄矢さんお薦めの一冊
2005年のイギリスの絵本

大きな国の兵隊がまだ征服していない小さな国に出兵したが・・・
この続きはぜひ読んでみてください
せかいでいちばんつよい国
アマゾンで見る
楽天で検索
せかいでいちばんつよい国
posted by バスケットマン at 20:45 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

孤独のグルメSeason3「静岡県 賀茂郡 河津町の生ワサビ付わさび丼」

静岡県・伊豆半島
河津に来た五郎


てるりんとの商談を終え
チョッと観光気分で歩き回る五郎


大きな地図で見る 七滝茶屋

メニューには
苺のスイーツが多い

【クラッシュド・ストロベリー】
アイスといっしょに召し上がれ
シャキーンと爽快凍ったイチゴ

ねがい石や伊豆の踊子の像をみて
滝のマイナスイオンを浴びているとなんだか腹が減った五郎


大きな地図で見る わさび園 かどや

壁のメニューを見て
ワサビ付わさび丼に興味をそそられ注文する五郎

【ワサビ付わさび丼】 400円
いたってシンプルいたって美味しい
これでいい!いやこれがいい!

ワサビを丸を描くように擂った後
擂ったワサビを鰹節たっぷりの真ん中に乗せて

醤油を周りにぐるっと垂らして良くかき混ぜて食べる

【わさび丼盛り上げ要員】
わさびのり
わさび味噌
わさび漬
わさびのくき三杯酢漬

わさび丼のお代わりをもらうと
喜んだ店の親父がワサビについてうんちくを語る

食ったらなんだか眠くなった五郎は
パソコン仕事は明日する事にしてチョッとウトウトするのであった

静岡のわさびありました
≪静岡 伊豆≫≪特大≫実生 本わさび (生わさび)150g1本
アマゾンで見る
楽天で検索
≪静岡 伊豆≫≪特大≫実生 本わさび (生わさび)150g1本
posted by バスケットマン at 15:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月18日

孤独のグルメSeason3「神奈川県 横浜市 日ノ出町のチートのしょうが炒めとパタン」

日ノ出町に仕事に来た五郎
チョッと歩いて見つけた

大きな地図で見る 飲み屋街(都橋商店街)


大きな地図で見る ウエスタンケンネル
で商談

近くのケーキ店

大きな地図で見る プチ

【シロの生シュー】をご馳走になる
ホイップクリームたっぷりと!
なんとも憎めないおいしいワンコ

動物園に行こうとしたが迷って着けず
なんだか腹が減った五郎は店を探す

そして豚豚豚豚豚豚の看板を見つけ
入った店は

大きな地図で見る 第一亭

【五郎’s豚豚セレクション】

【チート(豚胃)のしょうが炒め】
予想を裏切るその触感
きざみ生姜が効いてます

【ホルモン炒め】
辛味噌風味のプリップリ
ビールのお供にこれ最高!

【豚舌】
じっくりボイルの柔らかさ
味噌とネギが脇を固める

そしておかずをもう一品いこうと思った五郎
周りの客が頼んでいた裏メニューパタンに興味をそそられ

【パタン】
ニンニクどっさり裏メニュー
これぞ野毛のペペロンチーノ

パタンという名前の由来
作る時ににんにくを包丁でパタンと潰すから

そのまま食べても
スープにつけてもいける

ニンニクで明後日まで残ると聞いた五郎は
家路を急ぐのであった
posted by バスケットマン at 13:14 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月11日

孤独のグルメseason3「北区赤羽のほろほろ鳥とうな丼」

20年ぶりに赤羽を訪れた五郎
最初の客と喫茶店

大きな地図で見る プチモンド
で商談

怪しげな赤羽女子に
悪魔の置きモノの依頼を受ける

商談後朝飯に

【フルーツサンド】
クリームたっぷりフルーツぎっしり!
控えた甘さがイイ感じ

コーヒーを飲むとウィンナーコーヒーっぽくなる

次の商談も済ませ
なんだか腹減ってきたフルーツサンド腹もち悪し
なんか食いたし

昔の店を探す五郎

大きな地図で見る まるます家

を見つけるも
商店街のうなぎの文字を見つけると新規開拓しようと決めた五郎


大きな地図で見る 川栄

に入るとほろほろ鳥のメニューをまず頼んだ

【五郎’sほろほどセレクション】

【ほろほろ鳥の合わせ盛り】
刺身はもっちり上品で
たたきは噛めば旨みがジュワッ!

【ほろバラ串】
いろんな部位が大集合!
ほろほろ味の七変化

【ほろあぶら串】
さっぱりおろしと相性抜群
コイツと出会えりゃその日はラッキー

【ほろスープ】
ほろの旨味の濃厚スープ
ピリッと胡椒が効いてます

【鰻のオムレツ】
外はふんわり中はトロトロ!
鰻と玉子の絶品コラボ

そしてメインに

【うな丼】
焼き目も麗し艶姿
破壊力は想像通り

なら漬でほろ酔いぽくなった五郎は
借りた傘を返しにもどるのであった

posted by バスケットマン at 13:16 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

リアルスコープ「ファミマ プレミアムチキン&トシヨロイヅカが選ぶコンビ二スイーツ」

リアルスコープでファミリーマートのプレミアムチキンを生産を紹介していた
すべて同じ形をしているプレミアムチキン

どうやって形を整えているのかという問題で
A 手作業で形を整えている
B 肉と骨を型にはめて作っている
C 自動で形を選別する機械で仕分けている

答えは

生産しているのは
タイのカーギルミーツタイランドで

1日60万本生後45日のチキンのもも肉を
切り取り手作業で形を整え現地で揚げていた

トシヨロイヅカが選ぶコンビニスオイーツ

ローソン編
1位 純生クリーム大福宇治抹茶
2位 プレミアム四角いプリンのケーキ
3位 プレミアムロールケーキ 毎月22日にはイチゴ入り)

ファミマ編
1位 チーズ極まるベイクドチーズ
2位 やわらか口どけわらび餅
3位 俺のティラミス

トシヨロイヅカって誰っていう人は
職人力! トシ・ヨロイヅカのパティシエ哲学
アマゾンで見る
楽天で検索
職人力! トシ・ヨロイヅカのパティシエ哲学
posted by バスケットマン at 19:57 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月02日

ほこxたて で土屋圭一のドリフトに耐えた「ゴムシート5°C」

ほこxたての対決で絶対に飛ばないゴムシート「ゴムシート5°C」と
土屋圭一のドリフトが対決

東京・墨田区にある町工場・三信ゴムの開発した
世界一柔らかいゴム「ゴムシート5°C」は

モノを押しつけると真空状態になりひっつく性質がある

石井尚志 社長
「絶対の飛びません」

土屋圭一
「絶対にぶっ飛ばします」

シートは車のもっともGがかかる
後部ウィングに設置

そこにコップを乗せコース3周中に落ちれば土屋圭一のドリフトの勝ち
落ちずに周りきり最後に石井氏がコップを取ればゴムシート5°Cの勝ち

結果はコース3周で
卍や縁石ドリフトを繰り返したがコップはびくとも動いていませんでした


震度7相当の揺れ1700ガルの揺れでもこの通り

耐震用シリコン滑り止めシート ノンスリップエコシート 大 ウッド [SS-521]
アマゾンで見る
楽天で最安値を検索
耐震用シリコン滑り止めシート ノンスリップエコシート 大 ウッド [SS-521]
posted by バスケットマン at 20:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月01日

お願いランキングGOLD「おいしい食卓のデザート」

9社の520の商品の中から選ばれたおいしい食卓のデザート
ベスト15だったけどベスト5だけ見た

1位
グリコ乳業
プッチンプリン
2位
森永乳業
森永の焼プリン
3位
明治乳業
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン
4位森永乳業
森永アロエヨーグルト
5位
協同乳業
なめらかプリン

2位の焼プリンの製法は
プリンの上により焼き目が出るようにもう一層加えてオーブンでジックリ焼かれている

へぇ〜あの容器って耐熱だったんだ

1位〜5位は無難な商品が出揃いましたね

てか
メジャーな商品が揃っただけかも美味しいという意味ではチョッと違う気がする

posted by バスケットマン at 20:03 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする