test
メルマガ購読・解除
 

2015年10月27日

久しぶりに見た映画「チャンス」

ある家につかえていた庭師が主人の死によりお屋敷を追い出され

街を彷徨っていると
路上で接触事故にあい大富豪の家に行く事になる

主人公チャンスを演じるのはピンクパンサーのクルーゾー警部で有名な
ピーターセラーズ

一度のこの映画見た記憶があったんだけど
ピンクパンサーの人が演じてたというのは覚えていなかった

実は主人公のチャンスは
知的障害があり読み書きもできないただ庭の手入れができるだけの人

しかし
なぜか周りの人たちが言う事をいい方に勘違いしていって

最終的には次期大統領にという話にまで発展する

当時は分からなかった
大富豪の葬式で最後に墓石が映ったんだけど

ピラミッド型でホルスの目がついてた
要するに最後にチャンスについて話していたのはフリーメーソンのメンバーで

大富豪もそのメンバーだったんだ
いま見ると分かることって結構ありますね

そして
この映画には公開時差し替えられたエンディングももう1つあるんだそうです

もう1つのエンディングも収録されています
チャンス 30周年記念版 [Blu-ray]
アマゾンで見る
楽天で検索
チャンス 30周年記念版 [Blu-ray]
posted by バスケットマン at 12:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月17日

スターウォーズ エピソード7フォースの覚醒 ディザートレイラー#2公開

顔が出てないけどR2D2の頭に義手ってルークかな?
ルークの息子・娘?

Xウィング

新しいトルーパーたち
銀色のトルーパー

新しいドロイド

そして
ミレニアム・ファルコン号

ハンソロとチューバッカ
ハンソロ年取ったなぁ〜

こちらはエピソード4時代の2人
ムービー・マスターピース チューバッカ 1/6スケール
スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望
プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
ムービー・マスターピース ハン・ソロ 1/6スケール
スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望
プラスチック製 塗装済み可動フィギュア (2次出荷分)
アマゾンで見るアマゾンで見る
ムービー・マスターピース スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望 チューバッカ 1/6スケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアムービー・マスターピース スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望 ハン・ソロ 1/6スケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア (2次出荷分)


posted by バスケットマン at 07:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月29日

スターウォーズエピソード7トレイラー公開

短いけどこれはちょっと見たい
舞台はエピソード6から30年後の設定らしいです

既に
マークハミルとキャリーフィッシャーに出演オファーの話も出てるので
そのままルークスカイウォーカーとレイア役で出るんじゃないでしょうか

そしてファルコン号も出てるし
ハンソロもそのままあの人が?

あなたはどっちサイド?
スター・ウォーズ ジェダイの書 DX
スター・ウォーズ シスの書 DX
アマゾンで見るアマゾンで見る
スター・ウォーズ ジェダイの書 DX(デラックス)エディション ([バラエティ])スター・ウォーズ シスの書 DX(デラックスエディション) ([バラエティ])
posted by バスケットマン at 08:13 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月24日

「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」トレイラー公開!

アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロンのトイレイラーが公開されました
なにやら機械生命体と戦う話みたいですね

でっかいアイアンマンっぽいのはハルクバスターって言うらしいです
マーベル レジェンド Marvel Legends 6インチ #11
ハルクバスター アイアンマン
アマゾンで見る
マーベル レジェンド Marvel Legends 6インチ #11 [Legendary Riders] ハルクバスター アイアンマン
posted by バスケットマン at 12:59 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月14日

「アップルシードアルファ」トレイラー公開

2014年米公開予定のCG映画「アップルシードアルファ」
今までの作品よりもリアルな質感のCG作品になりました

ストーリーはどうなんだろうか?
と思ったらこの作品はどうやら原作をもとにしたリブート作品なんだとか

日本でもやるだろうけど声とか誰があてるんだろ?

最初の作品は10年前になるんですね



posted by バスケットマン at 07:47 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月26日

映画「キカイダーREBOOT」トレイラー

結構造形は頑張ってる
ストーリーと演技はどうなんだろうか?

主演のジロー役の入江甚儀さん
んー初めて見る人だね

調べてみると

世にも奇妙な物語2014春 空想少女 に出てたらしい
ああ!じぇじぇじぇの子がバスの中で本の空想する話かどこに出てたんだろうか?

しかし
公開1ヵ月前まで知らんかったよこの映画

テレビ版のブルーレイボックスが5月9日に発売さえれます
posted by バスケットマン at 04:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月05日

映画「エリジウム」観てみた感想

うーむなぜマッドデイモンとジョディーフォスターが出たんだろ?
と思えるほど内容が・・・

あらすじは
宇宙ステーションに住んでいる富裕層と地球に暮らす貧しい人々
主人公マックスはある日仕事で放射線を浴びてしまい

治療のために宇宙ステーションの富裕層が使う治療装置に行って直そうと思う

宇宙ステーションの密航をさせてもらうため密航組織のボスの依頼で
富裕層から脳のデータをダウンロードするが・・・

SFの設定とかドロイドはまぁいいんだけど
マックスが着けるパワードスーツみたいなのがダサいw

つける意味がイマイチ分からない
弱った体を無理やり動かすためなんだろうけど

ラストはスカっともしない
何でデータ抜きとると死んでしまうのか謎だったし

これだったらトムクルーズの
オブリビオン見た方が良かったかも

ヒロインの娘は助かってよかったけどさ
あの子は誰の子だったんだろうね?

posted by バスケットマン at 04:21 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

今日やってた午後のロードショー「シャーロックホームズvsモンスター」

)
テレビ東京の午後のロードショーできょう

こんなB級映画やってたみたいです
なんだかドンドンスケールが無駄に大きくなってく感じですねw

まぁ
見なくてもいいレベルですが

見逃した人はDVDでどうぞ
シャーロック・ホームズVSモンスター [DVD]
アマゾンで見る
シャーロック・ホームズVSモンスター [DVD]
posted by バスケットマン at 18:14 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月07日

実写劇場版パトレイバー「THE NEXT GENERATION パトレイバー第1章 予告 」が公開


んーなんかチープですね
レイバーの戦闘シーンがどれだけ迫力あるのか?

映画公開
第1章は4月5日から2週間限定上映の予定

DVD・BR発売は4月26日です
THE NEXT GENERATION パトレイバー
第1章 [DVD]
THE NEXT GENERATION パトレイバー
第1章 [Blu-ray]
アマゾンで見るアマゾンで見る
ヤフーショッピングで最安値を検索ヤフーショッピングで最安値を検索
楽天で最安値を検索楽天で最安値を検索
THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [DVD]
THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章 [Blu-ray]
posted by バスケットマン at 18:21 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月12日

映画「ハンガーゲーム」見てみた感想


2が始まるのかBSでハンガーゲームを放送したので
録画して見てみました

戦争後
極端に富裕層とそれ以外に分かれた世界観で

富裕層のみが住む都市で行われるハンガーゲームに
12の地区から男女2人を選び殺し合わせるというゲーム

妹の代わりに出場する事になったカットニス
そして同じ村のピータ

ピータの内心がドッチなのか
なかなか分からないというのは良かったけど

なんだかハンガーゲーム自体のルールがね
コントロールしている様でそうでもなく縛りがあるようで無いような

こういうサバイバルゲームなら
BTOOOM!の方がよく考えられてるかも

まぁ映画館に見に行かなくて
レンタルもしなくて良かったと確認できたw
ハンガー・ゲーム [DVD]ハンガー・ゲーム [Blu-ray]
アマゾンで見るアマゾンで見る
ヤフーショッピングで最安値を検索ヤフーショッピングで最安値を検索
楽天で最安値を検索楽天で最安値を検索
ハンガー・ゲーム [DVD]
ハンガー・ゲーム [Blu-ray]
posted by バスケットマン at 03:30 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする