test
メルマガ購読・解除
 

2011年05月16日

モヤモヤさまぁ〜ず2「浜離宮・東京タワー」

本篇はほとんど見なかったけど
エンディングでの1000円自販機で出たおもちゃの奇跡のコラボは面白かった

2台とも音声をオウム返しに喋るおもちゃで
スタッフの笑い声を2台でループさらに笑うスタッフの笑い声がプラスされカオスな事にw
まねっこピーちゃん
ものまねハムスター
amazonで検索amazonで検索
楽天で検索楽天で検索

ただ1000円自販機で3個詰まって後で持って来たモノなので
そのうち2台が1000円以上するおもちゃとはネタのために仕込んだ可能性は否めない

それぞれこんな感じにマネするよ

ちょっとドラマ形式なCM


動きがあって面白いね

posted by バスケットマン at 00:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

モヤモヤさまぁ〜ず2中目黒

でっかいグローブを見つけて入ってみると
でっかいグローブはワールドペガサスにディスプレー用に特注で作ってもらったモノで
バットとボールも大きいモノがあった

魅力的な野球用品を衝動買いするさまぁ〜ず
ワールドペガサス迷彩グローブ
ワールドペガサス金・銀グローブ
ゼット 金城モデル
amazonで取り扱いなし
amazonで取り扱いなし
amazonで取り扱いなし
楽天で見る
楽天で見る
楽天で見る




Uボール
スローイングピッチングネット
amazonで見る
amazonで取り扱いなし
楽天で見る楽天で見る

番組市場最大の衝動買いとなった
その額48825円
ゴールデン進出で予算が大幅に増えたのねw

でぶやのイラストが飾ってあった酒屋では
実際にはでぶやで来たわけではなかったが入ってみると事に
ソコで見つけた
泡盛コーヒー
amazonで取り扱いなし
楽天で見る

を3人で酒盛りする3人
三村は調子に乗って大江アナに2杯目を注ぐがソレを飲み干してしまう
後で公園で遊んだ後に酔いが回った大江アナであった

大竹メシ大臣の指定で”えいらく”に決定
メニューにはカシカレーやポークカシなどカシメニューが並ぶw
三村 → ハンバーグ
大竹 → ポークカシレシ
大江 → チキンファンタジー
全てのメニューがボリューム満点だったw

自転車屋GEEK GARAGEでは
店先に飾られていた2階建ての自転車を発見
店主にデモ走行をしてもらった後
三村と大竹も挑戦した
ただ止まって降りるのが大変でスタッフ総出でサポートしていたw
posted by バスケットマン at 20:24 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

モヤモヤさまぁ〜ず2 荻窪

巨人ファンな酒屋さんで巨人グッズを買い捲るさまぁ〜ず
魔球王
ジャイアンツカラーバット
ヘルメット
楽天で見る
楽天で見る
楽天で見る
Amazonで見るAmazonで見るAmazonで検索 (ないみたい)
読売巨人軍の魔球王
ジャイアンツ カラーバット

団地前で遊び
大竹は三村にカーブでデッドボールw
大竹は工事現場のフェンス越えホームランを打つw

人形はレアすぎる酒屋に行かないと買えないかも
posted by バスケットマン at 20:12 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

モヤモヤさまぁ〜ず2 原宿(表参道)

大江
「表参道ヒルズですよ」

大竹
「表参道ヒルズ モヤモヤで来ると思わなかったな」
「表参道歩くと思ってなかった」

三村
「一番モヤってないのに」

大竹
「モヤってないように作ったからね」

三村
「モヤらないように気をつけて作ったからね」

大竹
「裏側入ってみないとチョットないかもしれないから裏いってみよ」

三村
「表参道の裏?」

大竹
「表参道の裏参道に入ります」

大江
「あ!ヒルズの裏通りってありますよね」

大竹
「裏側あるよ」

つう事で早くも路地裏に回避です
表参道の裏にはどんなモヤモヤがあるんすかね

おしゃれすぎてモヤモヤが発見できずにいたその時

スタッフ
「アレふかわじゃねぇの?」

大竹
「ふかわ?」

スタッフ
「ふかわですよ」

本当にふかわなんすかね

大江
「ほんとですか?」

2010-05-03_123252.jpg
大きな地図で見る ふかわを発見した場所
黄色いワーゲンに乗ったふかわを発見!

三村
「あいつ一番モヤってるよ」
「おい」
「おい」

モヤってる。

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
見ちゃっとく>?
posted by バスケットマン at 03:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月03日

モヤモヤさまぁ〜ず2 原宿

今回は原宿メジャーな場所なのでメジャァーなモノ禁止ルールが適用される
洋服も禁止 おしゃれな物も禁止

2010-05-03_095435.jpg
大きな地図で見る 皇室専用原宿駅
天皇・皇后両陛下などが利用する「お召し列車」の発着に使われている
現在も使われているが一番最近で2001年に使われた

明治神宮と竹下通りの位置関係を少し間違って示した
三村と大江アナに対し

大竹
「お前たち!お前たち!
「←明治神宮」
「↓竹下口」
「/お前たち。\」
「何が探せるお前たち」

大竹とお前たち原宿ブラブラスタートです

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
見ちゃっとく>?
posted by バスケットマン at 13:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月19日

モヤモヤさまぁ〜ず2 東中野

モヤモヤさまぁ〜ず2 ゴールデン2回目 東中野
ストリートビューだと重かったり
ズームのたびにスクロールしてしまうので今回からストリートビューのスクリーンショットでお送りします
2010-04-19_061734.jpg
大きな地図で見る を表示 時計・宝石イシカワ

ここのご主人は登山暦53年で
日本の名だたる山はほとんど制覇している

何回も死にかけた事があるというご主人
一番やばかったエピソードを聞くと

目も前にテーブルくらいの大きさの岩が剥がれ落ちてきて
それを避けて落ちて偶然岩の角にザイルが引っかかり助かった

その話を聞いた大竹は
「俺ズレロックミニ買っていこうかな」
メール便80円で発送OK!
ズレロックミニ


その場で装着して激しく頭をゆすって試す
三村に試させるとレンズに眼球がくっついてしまう三村


大竹の提案で飯を食べる事に

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
見ちゃっとく>?
posted by バスケットマン at 06:10 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

モヤモヤさまぁ〜ず2 北新宿

3年間テレ東で深夜細々と放送してきた
マイナーな街をブラブラするだけのドイヒーな番組だったけど
今日からゴールデンです。

っつう事で今日から日曜7時の仲間入り
モヤモヤさまぁ~ず2がはは始まるよぉ~


大きな地図で見る オープニング
三村
「3年前ココに立ってましたわ」

2007年のお正月。最初にブラブラした街
北新宿

今回は番組の故郷的なこの場所からお届けします
最初に向かったのは

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
見ちゃっとく>?
posted by バスケットマン at 07:04 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月26日

モヤモヤさまぁ〜ず2 江古田3(えごた)→桜台

今日で深夜時間帯最後となった「モヤモヤさまぁ〜ず2」
という事で深夜たいファイナル 豪華アイテム大放出!


より大きな地図で モヤモヤさまぁ〜ず2 江古田 を表示

息が白くなるほど冷え込む江古田(えがた)をブラブラする
さまぁ〜ず

大竹
「動物が皆コッチを見てるよ」

塚本商会
店の中から犬などの置物がみんなコッチを見ていた

店内で謎の道具を見つけた大竹
クイズにしたが
大江アナが一発で正解
牛乳のパックにとってを付けてワンハンドで注ぐことができるアイテムだった

形は違いますがこんな感じのアイテムです

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
見ちゃっとく>?
posted by バスケットマン at 13:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月19日

モヤモヤさまぁ〜ず2 江古田2(えこだ→えごた)

江古田(えこた)銀座をブラブラするさまぁ〜ず

三村
「気になるのが出てきたよ」

大きな地図で見る リサイクルショップmaimai?
リサイクルショップっぽい店先には商品が出っぱなしだが
シャッターが閉まっている

”2月5日までお休みします”の張り紙が

三村
「今日は何日だっけ?」

大江&大竹
「2月1日」

大江
「エヘヘヘ」
「ばらっしゃいましたね」

三村
「貴乃花親方が当選した日?」

大江
「アハハハそうですねぇ」

三村
「って事は後4日かくらいこのままなの?」
「これあと4日もこのままだとヤバイよね」
「これはまずいよ」

大竹
「しかも雨降っちゃって濡れちゃってるよ・・商品」
「セノビのっぽ君とか」

三村
「まぁいい方ばっかりなんだろう」

大竹
「誰かが見張ってると」

コチラのお店の方防犯にはくれぐれもご注意ください


再び歩き出すと

突然”パァーン!”

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
見ちゃっとく>?
posted by バスケットマン at 01:22 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

モヤモヤさまぁ〜ず2 江古田

1月2日の雰囲気で始まったモヤさま
午後から雪の予報
降水確率80% 最高気温4度っつう極寒の中からお送りします

三村
「もし雪が降ればモヤさま初」

大江
「そうですね」

大竹
「ほんと!」

大江
「はい!」

三村
「あんまり雪景色見たことないよね」

大竹
「雨とか嵐とかはあるけどね」

大江
「ええ、雪は初ですね」

大竹
「別にそんな嬉しくないけどね」

大江
「狙っていきましょう」

三村
「雨より雪の方が良くない?」

大竹
「そうね」

三村
「雨は一番ダメよ」
「ガチャガチャやり難いんだもん」

大江
「アハハハハ」

三村
「手滑っちゃうから」

大竹
「スタッフずぶ濡れでね」
「今日これは」

三村
どこですか?」


大江
「今日これは江古田(えこだ)です」



練馬区の江古田と中野区にも江古田と書いて「えごだ」と読む場所があり
今回は両方を周ってみようという事に

江古田ゆうゆうロードをブラブラするさまぁ〜ず
しばらく歩くと店の壁に三村の写真を発見する大竹
人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
見ちゃっとく>?
posted by バスケットマン at 00:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | モヤモヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする