という事でCドライブの空き容量を増やすためにパーティションを操作する
「EASEUS Partition Master 6.0.1 Home Edition」(窓の杜)
を使いパーティションの変更を行いました
インストールをしソフトを立ち上げると

現在のドライブ構成が表示されます
操作には少し癖があって最初分からなかったが

まずDドライブに使っていない領域があったのでDドライブのパーティションを減らします

次にDドライブ自身をドラッグして移動
するとCドライブに容量が増やせるようになります

C、D、Eドライブ全てに再割り当てを設定し
Applyボタンを押す

なにやらダイアログがでるので
今回はCドライブ(システムドライブ)を変更するのでチェックが入ってた

もう一度何やら出た
OKを押すと再起動がかかり
とパーティション変更作業が3~4時間ぐらいおこなわれ
再起動後エクスプローラーで確認すると

無事ドライブ容量の変更が完了した
フリーソフトでココまでできるとは
便利な世の中になったモノだw
ツイート
EaseUSのTeiと申します。
御ブログで弊社の製品をご紹介いただき、誠にありがとうございました。
図図しいお願いだと承知いたしましたが、上記の記事で
言及されたEaseUS Partition Masterに日本語公式ページのリンクの
http://jp.easeus.com/partition-manager-software/free.htmlを
ご挿入いただくことは可能でしょうか。
お忙しい中ご無理申し上げまして誠に恐縮ではございますが、
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。