test
メルマガ購読・解除
 

2010年01月13日

ありえへん∞世界 高級車シリーズ第10弾!フェラーリオーナーランキング第3位

第3位 日本のビバリーヒルズフェラーリオーナー

何でも西の田園調布
芦屋の一画に大富豪が集まる奥池ちゅう謎の集落があるらしい!?

ちゅうわけでそこの住人の1人と芦屋駅で待ち合わせや

むむソコへ現れたのはフェラーリの中でも限定生産で有名なF40やないかぁ!

フェラーリF40 推定8000万円
さすが日本のビバリーヒルズの住人どんな奴やねん顔見せてみい
船越保孝さん
っていうか顔中ピアスだれけやんけぇ!
一体何者何や?ってのも気になるけど
奥池って一体どんな場所なんや?
とりあえず自宅に案内してもらうでぇ

ってあんたいくら何でも
速すぎや!
完全にまかれてもうた
でも良く見たら一本道やないかい
これなら自力で行けそうや!
と思ったら!
2010-01-13_073852.jpg
ムム高速道路の料金所やないかい一体これはどうゆう事や
奥池って芦屋市内のはずやのになんで高速道路乗らなにゃああかんねん

料金所のおっちゃんに聞いてみると

人気ブログランキングへFC2ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ
スタッフ
「奥池行きたいんですけど・・他に道はないんですか?」

おっちゃん
「無いと思いますね」

スタッフ
「奥池ってここしか・・・」

おっちゃん
「通れないですね」

なんと奥池はこの
有料道路でしか行けないらしい!

料金は往復で400円

ってホンマにそんなアホらしい事あるやろうか!?

これで試してみようやんけ
ヘリや(コッチはgoogleMapsや!)

大きな地図で見る コレがさっきの料金所やな
ほんでその先は・・・


大きな地図で見る 奥池
ホンマに奥池に行く道は一本しかないやんけ!
(ホントは一般道もあるっぽい)

この奥池は町全体が国立公園なんや
この奥池には豪邸条例があんねん

豪邸条例
奥池の景観にそぐわない建物の建設を禁止する条例
・土地は最低でも150坪以上
・建物は敷地全体の20%以内
・原色の使用は禁止

つまり150坪かっても30坪くらいしか建てられへんのや

奥池は商売が禁止の町なんや

商売禁止条例*一部例外あり
街の景観を損なうためコンビニ銀行、病院などの建設を禁止
消防署(救急車)はある

F40を見つけて追跡や!

より大きな地図で 高級車オーナー第10弾 フェラーリオーナーランキングBEST3 を表示
というわけでようやく
追いついたで!

コチラが船越さんの自宅
建物だけで宝くじ1等分!

F40を収めたガレージはなんと
ガレージ改装費 推定1500万円

ほな恒例の金目のモン探しや!

リビングに暖炉 推定200万円

天井に突き刺さってる女性のオブジェ 75万円

庭は100坪以上!

息抜きの秘密基地部屋には

イギリスのゲーム機 10万円

特注のテーブル 300万円

奥池でこんな変なもん集めてるアンタ
一体何者や?

船越さん
「ぼくはだからファッションデザイナーがメインですけど」
「アリスアウアアっていうブランドのファッションデザインやってます」

実はこの方知る人ぞ知る
カリスマデザイナー!なんや

アリスアウアア
ゴシック系ファッションのパイオニア

店舗の入り口では
2010-01-13_082512.jpg
おっさんのオブジェがお出迎え
看板はおっさんの口の中にしかない

さらに店の中に入ってみると・・・
白いドアだらけや
そやから外から
店の中がまったく見えんのや!

金持ってるのは分かったけど
奥池を出入りすんのに400円って
金かかり過ぎちゃうか!?

船越さん
「ん・・そうね小原が減ると400円」
「タバコが無いと400円」

なんでも小腹が減ったら往復30分と400円かけて
コンビニの120円の肉まん買いに行くんやて
肉まん1個で合計520円って俺は絶対住まれへんわ

スゲー金持ちの感覚わかんね・・・


 
タグ:船越保孝 アリスアウアア ゴシック 芦屋
posted by バスケットマン at 08:39 | 東京 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | 番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
住民の方は毎回400円払わなくても定期券を持っているハズですが…
もしかしてこの記事の内容も全部ウソだったりするのかな?
Posted by とき at 2015年02月03日 14:53
奥池に住んでたら有料道路は定期券が買えるよ
嘘ついて妄想で記事を書くのは良くないなあ
Posted by 神戸市民 at 2015年06月07日 22:01


>神戸市民さん
>
>奥池に住んでたら有料道路は定期券が買えるよ
>嘘ついて妄想で記事を書くのは良くないなあ

テレビの内容を記事化しただけですので
テレビがたぶん言ってなかったのでこういう形になったんだと思います

言ってて抜けてたなら自分の落ち度です
Posted by バスケットマン at 2017年12月21日 11:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック