モニターが一台壊れかけててこの機会に買い替えようと探しています
PS5で4Kか120Hz対応フルHDにするか迷ってますw
4Kで低価格ですが60HzまでHDRには対応してる
JN-T284CUHDR [4K HDR対応 28インチ液晶ディスプレイ USB Type-C/FreeSync]
万が一PS5で使えなくてもPC用にいいと思ってる
と思ったが出力端子がDVIしかないの使ってた・・・(解決策があった下の方に書いてます)
PS5で使えなかったらビデオカード買う必要が出てくる(4Kでゲームをする場合)


へぇリモコンついてんだね
消費電力も省エネモードで24Wと悪くない
次は
フルHDで144/120Hz対応
ただ
HDRには対応していない
ブラックフライデーで特選タイムセール表示になっていませんが
これも実は安くなってますね
こっちならHDRも対応しています
ただ気になる点は低評価に
シャープネスが切れなく画質に問題があると返品した人が何人かいました
シャープネスが切れなく画質に問題があると返品した人が何人かいました
IOデータのこの2台は
セールで安いですがさらにQuoカードキャッシュバックキャンペーンやってます
対象になってるのでQUOカード○○○○円キャッシュバックで実質価格がさらに下がる!
PS5での動作保証があるのは強みですね
120Hz対応ゲームをすればヌルヌルになるメリットもある
現状のPS5用モニターはDVI端子あるのでPC用にシフトできる
となるとリスクを考えるとこっちになるか
いやまてこれを使えばDVIをHDMIにできるじゃないか
どっちのモニターもTNパネルなので発色はIPSにはかなわない
ただ現状IPSは使ってないので気にならないかもw
PS5用のモニターは先送りしてPC用としてこれで我慢する手もある
もっとも安く済みますが1680x1080が1980x1080になるだけ
AOCというメーカーの品質はどの程度なのかは?
その他液晶モニターや気になったモノをツイートしてます